Hasselblad Addict
Rolleiflex Standard Tessar 7.5cm f3.5/PORTRA 400NC
先日、monogramさん主催の
ハッセルブラッド教室に行ってきました。
先生は、SX-70 by SWEETROADの店長、田所さん。
カメラの使い方、持ち方など、
私みたいなまったくの初心者でもわかりやすく、
ひとつひとつ丁寧に、優しく教えていただきました。
実際にフィルムを入れて、
撮影しに行って、
現像して、
プリントした仕上がりを見る・・・。
贅沢!!
ハッセルを買おうと思っていたけれど、
いまいちどんなカメラが分からなくて二の足を踏んでいたので、
ものすごくありがたい講座でした。
さて、今回、
初めてHasselbladに触ったのですが・・・。
もう素敵過ぎて、夢見心地。
外観も、シャッター音も、重量感もすべて。素敵。
もちろん仕上がったプリントは、
圧倒的な美しさで、言葉にならない。

皆さんが撮ったもので、ベストショットを並べたもの。
私が撮ったのは上段の一番右端。
やわらかで、まっすぐな輝きを感じた女の子だったので、
とにかく「笑ったところ」が撮りたかったの。
ちなみに、下段の右から二番目が私なのですが、
今までこんな素敵に撮ってもらったこと、一度もない・・・。
すごいよハッセル!
皆みんな、それはそれは上手で、
素晴らしいフォトグラファーばかり。
こんなふうに、知らない人同士が集まって、
撮影会をしたり、カメラのことを話す時間も、
とってもいいなって思いました。
また機会があったら、参加させていただこう・・・。
とても幸せな時間でした♡
ハッセルが映し出す写真は、
まるで魔法みたい。
キラキラと輝く空気の粒子が、写真にうつりこんでくれる。
もうお持ちになってる方もいて、羨ましい限り!
いいな・・・。
私も買うって決めちゃいました・・・。
桜の咲く頃にゲトれればいいかな。
ま、あの、
引越しも控えてんですけどね・・・^^;
ハッセルで撮影する女性のカメラマンが出現するなんてとても嬉しいことです。ドンドン撮ってください。ハッセルのすばらしさがよく分かってくると思います。
ReplyDeleteハッセルで撮影する女性、けっこう増えてるみたいですよ☆
ReplyDelete教室も半分以上が女性の方でしたし・・・。
はい、ドンドン撮ります!
撮ってこそのカメラですもんね^^
いつか大判で撮ってみたいな・・・。
これからの世代を担う方、特に女性のすばらしい感性で撮り続けてください。
Delete私には「いつかはハッセル」を胸に秘めてズーットあこがれのカメラでした。
デジタルカメラ全盛の時代にフィルムカメラ特にハッセルのすばらしさが判っていただける女性カメラマンに乾杯です。
応援します。
ありがとうございます!
Delete応援していただいて、これからの励みになります。
デジタルと違って、フィルムで撮るっていうのは、
一枚一枚にロマンがあるような気がします。
早く、ハッセルと一緒に、
たくさんの世界を見に行きたいです。
ありがとうございます。